パンクしました!!それも、2本。
今回は、このお盆の時期にパンクしていました。
左側、2本ともデス。
完璧に抜けてしまいました💦
左前は、釘が斜めに刺さっていました。
左後ろは、ねじが刺さってました。
そして、空気が抜けかかっていたのを発見!!
とりあえず、自宅まで行けるでしょ??という安易な考え。
そして、5~6キロ後...警告灯の嵐。
写真撮り忘れました💦
点灯したのが...
1、パーキングブレーキ黄色点灯
2、トラクションコントロール黄色点灯
3、ABS黄色点灯
4、4MATICになりませんと表示される。
5、エンジンチェックランプ点灯(黄色)
その後の、展開は...。
3キロ~4キロ先のタイヤ館さんへ...。21時くらいなのに店員さんがいた!!
パンクしたことを伝えて、タイヤ館さんに1日置いて、次の日にタイヤ持ち込みでタイヤ
交換。朝、2番手で予約。
タイヤ交換が終わり、警告灯は消えてませんでした💦
店員さんは、タイヤの空気圧センサーをリセットはしてくれた。
とりあえず、店舗から出て公道へ...。
10分後...エンジンチェックランプ以外は消えました💦
ホッとしました!!!
話によると、上記の4点のセンサーは1つのセンサーで管理されてるらしい。
なので、どれか一つでも異常値が出ると全部が点灯するらしい。
パンクなどで警告灯が上記の4点が付いてもパンクを直して、センサーが
正常に動いていれば10分程度でECUが判断して直るらしい。
エンジンチェックランプ点灯は?
エンジンチェックランプ点灯は、CarScannerでエラーを確認。
左フロントの速度センサーと前回出たオーバーブーストの2点。
1、エンジンを切ってすぐのエラーを消去。(2~3回)
2、エンジンを切って時間を空けてからのエラーを消去。(2~3回)
結果...消えませんでした。
3、50キロくらい走ってからもう1度消去。(2~3回)
結果...消えました。
あとは、様子を見て...ダメであればヤナセにリセット依頼ですね。
対処法は...心構え。
1、パンクして空気が抜けきってる際はレッカーで、タイヤ屋か修理工場または
ディーラーに持ち込み。
2、レッカーを呼ばない場合、空気が抜き切れてなくて自走できるくらいの時は
自走距離を短くし、警告灯が付く前に修理工場などに入庫。
3、警告灯が付いてもとりあえず、焦らずにパンクを直せば消灯する。(車の状態が正常
であれば直ると思います。)
4、自走距離が長ければ長いほど車両、タイヤ、ホイールがダメになると理解する。
5、国産と違ってセンサーがたくさんあるので、一筋縄ではいかない。
6、タイヤの状況によってはパンク修理。
7、タイヤのワイヤーが変形した場合はタイヤ交換。
8、自走すると、ホイールもダメになる可能性もあります。
9、警告灯が消えない場合は、ディーラーでリセット依頼をする。
10、自走は避けた方がいいです。(車全体にダメージが及ぶ可能性大)
バカにしてやらないのは損するかも??
コメント