引用先 ポルシェジャパン(株) https://www.porsche.com/japan/jp/
今回は、代名詞の911から考察します。
ポルシェと言えば911ですが、上記の写真がそのモデルの911カレラです。
すべての無駄な物がないボディですね。写真より、本物はもっと迫力が凄い!!
特に後ろから見た際の、ワイドフェンダーの広がり感、テールの部分がエンジンが搭載
され、基本グレードのカレラはRR(リアエンジン、リア駆動)
そのため、後ろタイヤも太いですし、後ろの部分がフロントより車幅のサイズが大きい。
なので、後ろの迫力がものすごい!!ドシッ!!と感が凄い!!
1963年から今までの歴史がある車でいて、未だに進化している車ですね。
基本の骨格などは変更はされているとはいえ、基本のボディの形は同じで時代の進化
と共に余計な部分がそぎ落とされ、空力の為のボディ造形。
引用先 ポルシェジャパン(株) https://www.porsche.com/japan/jp/
このデザインは自分にとってはパーフェクト!!です。筆者はポルシェファンなので
どーしても力が入りすぎてる所もありますがご勘弁を💦
ポルシェは全てが考えられている車なので、基本的にこのデザインも空力の為。
緻密に考えられていて、すべてに意味があると考えています。
このエンブレムがカッコイイ!
内装は至ってシンプル。
引用先 ポルシェジャパン(株) https://www.porsche.com/japan/jp/
992型からは内装の質感も上がりとても高級感がでました。
特徴は、メーターが4眼メーターが目を引きます。ここもデジタルされセンターの
メーターはアナログ化され、その他の3つはデジタルメーター。
ナビ画面も大きくなり、上部に移動され、使いやすく、見やすくなった印象です。
少し、アウディ傘下であるからか、アウディの内装に似ています。
センターコンソールはボタンがずらりと並んでいたのが991型だったんですが、
992型からスッキリしてボタンもデジタル化され、画面タッチ方式に変更。
コンソール自体も前に向かって高くなっておりシフト操作が容易になりました。
ボタン類が減り、シンプルなデザインが特徴で自分好み。
モデル別の意味。
4
ポルシェのモデル名に冠される“4”は、4WDモデル。
S
4S
GTS
4 GTS
※参照、ポルシェジャパン(株)
トランスミッションの種類
ポルシェにはPDK(ポルシェドッペルクップルング)
※正式名称以外に知らない人多い。
と言われる、とても変速が速いダブルクラッチミッションという機構のオートマチック。
と7速のマニュアルミッションがあります。
※ダブルクラッチミッションとは、自分の認識では2つクラッチを持ち、それぞれの
受け持つギアがあり、2つのクラッチが交互にギアを入れる機構。
マニュアルミッションの機構を使っているとか??
それに、マニュアルミッションのようなダイレクト感がある。
クラッチ操作とシフト操作を自動化した感じ??
マニュアル操作に生じる変速時のロスがない。
7速ギアの場合
例 1速、3速、5速、R(バック)が1つのクラッチ。
2速、4速、6速、7速が2つ目クラッチ。
のような感じになっていて、常に入っているギアの次のギアを待ち構えているために
変速スピードが速いのではないでしょうか。
2速に入っていたら3速目は違うクラッチを使うので素早く変速ができる。
ギアを変えるのに1人で変速しないで2人で変速する感覚(笑)
※ヤナセで聞いた話を自分の意見と合わせた簡単な説明。間違っていたらすいません💦
長くなってしまったので、次の投稿へ。
お子様が車が好きなら誕生日にどーですか??知り合いの子供にプレゼントしたら喜んでくれました。
コメント