CLA45 AMGは長距離でも驚くほど疲れにくい車です。
実際に札幌〜函館、札幌〜釧路などを走って体感しました。
CLA45 AMGは長距離でも疲れにくい理由
AMGと聞くと「硬い」「疲れる」という印象があります。
しかし実際はそのイメージと大きく異なります。
理由はサスペンションとシート設計にあります。
剛性感と長距離での快適性を高い次元で両立しています。
高速道路での安定感と快適性
高速走行でも車線変更や追い越しで姿勢が乱れません。
体にかかる余計な負担を大幅に減らしてくれます。
疲れやすさの原因である微細な振動を抑えています。
ハンドル修正の頻度も少なく、集中力が持続します。
シート設計のこだわり
柔らかすぎず、骨盤と背中をしっかり支える形状です。
3時間以上運転しても腰痛やしびれが出ませんでした。
パワーと静粛性の両立
上り坂や追い越しでも余裕のある加速が可能です。
回転数を抑えて静かに巡航できるのも魅力です。
札幌〜函館ドライブでの実体験
片道約260kmの道のりを休憩2回で走り切りました。
到着後の疲労感は少なく翌日も体は軽いままでした。
高速巡航時の燃費はリッター18km前後を記録しました。
2リッターターボとしてはかなり優秀な数値です。
冬道での安定感
4MATICの安定感は雪道や凍結路でも安心感を与えます。
滑りやすい路面でも精神的な疲れを減らせます。
スポーツ性と快適性の両立
快適性はスポーツ性を犠牲にせず実現されています。
コーナーリングの鋭さも変わらず維持されています。
北海道の広い道で長距離移動する際に真価を発揮します。
まとめ:CLA45 AMGは長距離の頼れる相棒
座席の柔らかさだけでなく安定性も大切です。
CLA45 AMGはその両方を高水準で備えています。
北海道の旅行や帰省でも快適に移動できます。
次の札幌発ドライブでぜひ体感してほしいです。
コメント