CLA45 AMGって聞くと
「なんか怖い」「うるさそう」
って言われること、ありませんか?
今回は、そんなAMGオーナーの僕が
実際に言われた“5つの誤解”を紹介します。
ベンツに興味ある人や
AMGってどうなの?って思ってる方の
参考になればうれしいです。
誤解①:爆音で迷惑な車なんでしょ?
これは何度も言われました。
「うるさいって、近所迷惑だよね?」って。
でも、実際は可変バルブ付きで
エンジン始動時はめちゃ静か。
住宅街や朝の通勤でも全く問題なし。
もちろん回せば良い音しますが
“音で威嚇”みたいなタイプじゃないです。
誤解②:どうせ高速だけでしか楽しくない
AMGって言うと
「パワーありすぎて一般道はつまらないでしょ?」
と言われることがあります。
でもね、CLA45は街乗りも意外と快適。
DCTのギクシャク感も最小限で
ドライブモードをComfortにすれば
しっとり走れるし、渋滞もこなせます。
個人的には、むしろ交差点の立ち上がりや
短い合流のダッシュで
「買ってよかった」と感じる場面が多いです。
誤解③:維持費がえげつないでしょ?
「オイル交換3万?保険10万?」みたいに
盛られて話されがちですが(笑)
実際は、ちゃんと計画すれば怖くないです。
僕の場合、
・オイル交換:1.2万〜1.5万円程度(半年ごと)
・任意保険:年8〜9万円(等級次第)
・車検代:15〜20万(ディーラー)
確かに軽やコンパクトカーに比べれば
高いですが、「AMGだから異常」って感じではないです。
ちゃんと準備すれば、想定内の範囲です。
誤解④:ベンツ乗ってると偉そうに見える
これは…正直あるかもです(笑)
でもCLA45はそこまでいかつくない見た目。
むしろスタイリッシュなクーペラインで
「スポーティでかっこいいね」と言われることも多いです。
AMGロゴもさりげないし
ブラック系のカラーでまとめれば
嫌味な感じは出にくいと思います。
それに結局は乗る人の態度次第。
だからこそ、僕はあえて
フレンドリーに振る舞うようにしてます。
誤解⑤:どうせ見せびらかしたいだけでしょ?
「AMGとか選ぶのって、自慢でしょ?」
これも定番の誤解ですね。
でも、僕はただ
**「この走りが好き」**だから選びました。
ステアリングを握った時の感覚、
ペダルの反応、音の鼓動。
どれも、**“運転することが楽しい”**って
久しぶりに思わせてくれるんです。
見た目やブランドより、
“運転そのものを味わいたい”人には
このクルマ、ほんとに刺さると思います。
CLA45 AMGは“誤解されやすい”けど…
確かに、AMGというブランドは
「速い」「高級」「こわい」って
強いイメージがつきがち。
でも、実際にオーナーとして乗ってみると
日常にちょうどいいスポーツカーだと感じます。
ちょっと走るだけで心が整う。
道の先が楽しみになる。
そんな魅力を持った一台です。
まとめ:乗るとわかる、CLA45 AMGのやさしさ
誤解されがちなCLA45 AMGですが
乗っていると、実は気づかいのある一台。
・静かに走れて
・家族とも使えて
・運転好きには最高の相棒
ベンツ=偉そう、高い、うるさい
そんなイメージが変わるかもしれません。
「AMGってどうなんだろう」
そんなあなたにこそ、知ってほしいクルマです。
コメント