結論から言うと、CLA45 AMGと国産スポーツカー を4年乗り比べると、
走りの質感や日常での快適 性に大きな違いがあると実感しました。
どちらが優れているというより、求めるライフスタイルによって評価
が変わるのです。
CLA45 AMGに感じた独自の魅力
AMG専用の2リッターターボエンジンは、街乗りでも高速走行でも
力強い加速を体感できます。国産スポーツカーも十分なパワーを誇りますが、
CL A45 AMGの加速は「余裕」があるのです。特に札幌の高速道路で追い越
しをかける場面では、思わず笑顔になる余力を感じました。
また、インテリアの質感やシートのホールド性も国産車との違い
を強く感じる部分です。レザーやアルカンターラを用いた仕上げは高級感
があり、 長距離ドライブでも疲れにくいのが印象的でした。
国産スポーツカーのリアルな良さ
一方、国産スポーツカーは「軽快さ」と「扱いやすさ」が大きな強みです。
街中での小回りや、維 持費の安さは毎日の運転で確実に効いてきます。
CLA45 AMGはパワフルですが、狭い道や駐車場で はやや取り回しは気
を使う場面もありました。
また、国産スポーツカーはカスタムパーツの選択肢が豊富で自分
好みに仕上げやすい魅力があり ます。CLA45 AMGは純正で完成度
が高い分、気軽に手を加えるという点では国産車の方が自由度が
あると感じました。
実際にかかった維持費の差
維持費を比べると、CLA45 AMGは明らかにコストが高くなります。
年間のガソリン代や保険料、さらに点検費用まで含めると、
国産スポーツカーの およそ1.5倍以上かかりました。高級車としての
位置づけを考えると当然ですが、日常的に乗るなら大きな差です。
ただ、その分「所有する喜び」は段違いです。駐車場で振り返りたく
なる存在感や、運転中の特別感は数字以上の価値がありました。
走りの質感と日常性の違い
CLA45 AMGは高速走行時の安定感や静粛性が圧倒的で、国産
スポーツカーでは得られない安心感があります。逆に国産スポーツカー
は低速域での軽やかさがあり、日常の使い勝手では勝っていました。
例えば、札幌市内の渋滞路では国産スポーツカーの方がストレスが少なく、
雪道ではCLA45 AMGの 4MATICが圧倒的に安心というように、シーンごと
で評価が逆転するのです。
まとめ:CLA45 AMGと国産スポーツカーどちらを選ぶべきか
最終的には「何を大切にするか」で選ぶべきです。 走りの余裕と特別感を
求めるならCLA45 AMG、一 方でコストや日常性を重視するなら
国産スポーツカーが最適です。
私自身、CLA45を4年乗り、国産スポーツカーを3年乗って比べたことで、
それぞれ の強みと弱みをリアルに
体感できました。これから購入を検討している方は、数字だけでなく実際
のライフスタイルに合わせて選ぶことをおすすめします。
コメント